2017年の人気のおせち料理 お取り寄せ ご予約はお早めに
おせちは通販で予約すると、早割などで、かなりお得に買えます。
こだわりの素材とこだわりの製法で作られた、家庭では絶対に真似できないような絶品おせちが、お手頃価格で堪能できます。
人気のおせちは、10月中旬から11月上旬にかけて出揃います。人気のおせちは、どれも数量限定なので、売り切れる前に予約してください!
当サイトでは、一流ホテルの洋風おせち、老舗料亭の純和風おせち、フレンチ、中華風、イタリアンなど、人気のおせち、売り切れ必至のおせちなどを紹介しています。お気に入りの一品を見つけて、すばらしいお正月を迎えてください!
2017年 人気のホテルおせち
ホテルおせちなら、今年は伊勢丹がおすすめです。ホテル椿山荘東京のおせちが彩りのバランスもよく、さすが上品な雰囲気のあるおせちです。
2017年 人気の通販おせち
大丸・松坂屋のおせちは、どんな食材が入っているのか、しっかり確認したい方にもおすすめです。大画面ナビで、お重の中の食材をすみずみまで確認できます。大きな写真でみるおせちは迫力満点!大丸・松坂屋のオリジナルおせちから、京風おせち、魚介自慢のおせち、名店・人気店・有名ホテルのおせちまで。価格もわりとお手頃なので、じっくりと選んでください。
東急百貨店のおせちは、東急TOP&ClubQカードの会員だったら、インターネット予約がかなりお得です。通常のポイントから、さらに2%プラス。写真がちょっと小さめですが、お求めやすい価格で、高級な雰囲気を味わえるおせちが盛りだくさんです。
おせち豆知識
おせちは、お正月の料理として、保存がきくように工夫されています。これには、普段、家事の忙しい女性が正月の三が日は休むことができるようにという説や、新年は神様をお迎えするので、台所を騒がせてはいけないという説などがあります。
もともとおせちは、大晦日に「年迎え」の膳として食べるものでしたが、現在は、ほとんどの地方で元日以降に食べるようになっていますね。地方によっては、昔の名残りで大晦日に食べる風習が残っているところもあるようです。
おせちといえば、和風のイメージがありますが、最近では、最近では洋風や中華風のおせちも多く売られ、人気もどんどんあがっているようです。
おせちを通販で買う理由
我が家でもここ数年、おせちは通販で予約して買うというスタイルが定着してきました。それまでは、カミサンが一品一品手作りしてたのですが、これがもう、すごい時間と労力がかかるんです。材料の買い出しとか、調理、盛りつけとかを含めると、だいたい一週間ぐらいはおせちにとられてましたね。
それだけ頑張ったからおいしいかといえば、やはり、得意な料理、得意でない料理があるので、どの品もおいしいというわけではありませんでした。
子どもも生まれて、そろそろおせちを作るのが大変になってきたなあと思ったころ、弟夫婦が高島屋の通販おせちを勧めてくれました。
高島屋のホームページには、いろんなおせちがあってすごく迷ったんですが、比較的安価なおせちを予約しました。
予約したおせちは、大晦日に届いたのですが、お重に盛りつけるだけだったので、あっという間に終わりました。今まで苦労がなんだったんだろうと、カミサンと二人で苦笑いしてしまいました。。。
そして、肝心な味ですが、これはもう大感動の嵐でした。一品一品、どれもおいしいので、あっという間に食べきってしまいました。
それ以来、おせちは毎年、いろんなお店の通販サイトで予約して買っているのですが、今のところ、ハズレなしです。
一回、通販で予約して買ってしまうと、もう手作りには戻れませんね。便利さといい、味といい、通販おせちが圧倒的に勝ちです。そして価格も、自分で作ってたころよりは安く済んでます。